『WordPressを使っていてサイト名を変更したのにタブのところだけが一向に変更されないんすけどっ!!』
こういったような内容の質問をもらいましたので解決方法を記事にしてまとめておきます。

この解決方法を簡潔に言うと、以下の4つをとりあえずチェックすることです。
・All in One SEO Packの設定
・賢威の設定(賢威を使ってる場合)
・『賢威の設定』の中の『トップページの設定』(賢威を使ってる場合)
他のマニアックなテンプレートを使っている場合にはちょっと例外的なこともあるかもしれませんが、そういう場合にはコメント欄で教えてください。(問い合わせでもいいです)
内容追記していきますので。
WordPressの一般設定
これが基本です。
そもそもサイトタイトルを変更したのにタブの表示が変わらないという悩みを抱えている場合には、ここの変更はできているとは思いますが念のため書いておきます。

『設定』から『一般』へ行き、下の赤枠で囲んだ『サイトのタイトル』という部分を確認してください。

ここが新しいタイトルに変更出来ていたらOKです。
All in One SEO Packの設定
次のチェックポイントはWordPressのプラグインAll in One SEO Packの設定です。
非常にポピュラーなプラグインなので、使っている人も多いはずです。
もし入れている場合には、All in One SEO Packの設定画面に行き、『ホームページ設定』の欄を確認してください。

ここのホームタイトルの部分が旧タイトルのままになっていると、そちらが優先されてタブに表示されてしまうことがあります。
旧タイトルになっている場合には新しいタイトルに変更しましょう。
賢威の設定(賢威を使ってる場合)
ここからは賢威を使っている人向けの話になります。
賢威は『賢威の設定』という独自の項目が設けられていますので、その項目のなかをチェックしてみてください。
『賢威の設定』→『賢威の設定』といったページの『サイトのタイトル』という部分をチェックしてみましょう。

ここが変わっていない場合には旧タイトルが優先されますので新しいタイトルに変更しておきましょう。
もしこれでも変わらないという場合には次をチェックです。
『賢威の設定』の中の『トップページの設定』(賢威を使ってる場合)
もうひとつタブのタイトルに影響を与えるのが『トップページの設定』です。
『賢威の設定』→『トップページの設定』と進み、『トップページのタイトル』を確認してみてください。

ここに旧タイトルが入っていたり、余計な文章が入っているとそれが優先されて表示されます。
『賢威の設定』や『設定』→『一般』で設定したサイトタイトルを表示させたい場合には、ここは空欄のままでOKです。
まとめ
以上がWordPressを使っていてサイトタイトルを変更してもタブの表示が変更されない場合の対処方法です。
多分、一番多いのはAll in One SEO Packの設定がそのままになっている可能性で、賢威を使っている場合には『賢威の設定』と『トップページのタイトル』どちらも併せて確認してみることをおすすめします。